ツイート
名 称
コモディティ投資をじっくり学べる一日
『コモディティ・フェスティバル2016(略称:コモフェス2016)』
日 時
【大阪】2016年9月17日(土)12:40-16:30 (開場12:00-)
【東京】2016年9月24日(土)12:40-16:30 (開場12:00-)
会 場
【大阪】本町 大阪科学技術センタービル8Fホール
【東京】御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター ソラシティホール
定 員
大阪:250名、東京:300名(無料、事前申込制)
主 催
東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、日本商品先物振興協会
協 賛
岡藤グループ、サンワード貿易、岡地、岡安商事、さくらインベスト
日産証券、フジトミ、プレミア証券
メディア
日経マネー、ラジオNIKKEI、みんなのコモディティ、GOLDNEWS
企画・運営
想研、キャピタル・エフ
お問合せ
コモフェス運営事務局 E-mail : commodity.fes@gmail.com
大阪会場は大阪堂島商品取引所からもほど近い距離にある本町の大阪科学技術センター8Fフロア全貸切、東京会場は毎年お馴染み御茶ノ水にあるソラシティホールを2Fフロア全貸切にて開催しました。
まず講演の前に、今年5月に東京商品取引所1Fにオープンしました投資情報時発信基地「TOCOMスクエア」のご紹介をナビゲータの山本郁さんから。日本橋堀留町にあるTOCOMスクエアでは、1.ラジオNIKKEIマーケット・トレンドを公開生放送! 2.毎日最新の投資情報満載 3.無料WiFi&コーヒー と一般の皆様にもぜひお気軽にご利用いただければと思います。10/5・6はトコムの日と策定し、記念イベント「TOCOMスクエア寄席」と「TOOCMゴールデンナイト」を開催します。
詳細はこちらからどうぞ。
第1部では元ファンドマネージャで、現在はヘッジファンドを中心とした資産運用や株式・為替・債券・コモディティ市場の情報提供などを事業として展開しているエモリキャピタルマネジメント代表 江守哲さんより「世界経済と株・為替・コモディティのゆくえ」として、緻密なデータ分析とファンドマネージャーの視点から、今後の世界経済・株・為替・コモディティについてお話いただきました。
続いて主催の東京商品取引所より「選べるTOCOMの金投資〜先物・オプション、そして現物も」として、東京商品取引所 広報課長 近藤史規(ふみのり)さんにご紹介して頂きました。
第2部はチャート研究家・トレード手法研究家であり、また世紀の教え魔との異名をもつ小次郎講師こと手塚宏ニさんに「移動平均線大循環分析で読み解く直近コモディティ相場」をテーマにご講演をいただきました。
第3部は「沈みゆく世界経済、マネーは何処へ〜金と原油のニューノーマル〜」と題して、ICBCスタンダードバンク東京支店長 池水雄一さん、ニューヨークを拠点に活動されるよそうかいグローバル・インベスターズ・インク 松本英毅氏さんとのトークセッションを行いました。聞き手はフリーアナウンサーの大橋ひろこさんにつとめていただきました。
ご参加頂いた皆様、関係者の皆様本当にどうも有難うございました!
【コモフェスへのお問い合せはこちら】
今後のコモフェスや投資関連イベントのご案内をメールで受け取りたい方は
「メールアドレス・名前・年齢・性別・都道府県」を明記の上 commodity.fes@gmail.com までご連絡ください。
最新のイベント開催情報をお知らせいたします。
プライバシーポリシー
Copyright © コモフェス運営事務局 All rights reserved.