|
TOCOMの日 記念イベントについて |
 |
東京商品取引所の1階に2016年5月にオープンしたコモディティの情報発信基地「TOCOM SQUARE(トコムスクエア)」。 ラジオNIKKEIのサテライトスタジオを併設したこの場では、 毎日夕方18:00から投資情報番組マーケット・トレンドの公開放送を行っているほか、 商品先物をはじめ各種セミナーを開催しており、開設以来来場者も伸び続けています。 このTOCOMスクエアを投資家の方々だけでなく、地域の皆様の交流の場としてご利用いただきたく、 この度「10/5・6(トコム)」の日を策定し、「TOCOMアカデミア」「TOCOMエンタメ」という2つ切り口から記念イベントを開催いたします。
10/5・6「TOCOMの日」記念イベントへの参加お申込お待ちしております! (主催:東京商品取引所、日本商品先物振興協会、運営:コモフェス運営事務局) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
【TOCOMエンタメ】
第1回TOCOMスクエア寄席 〜志の春・小辰の会〜 |
企画 |
【TOCOMアカデミア】
TOCOMゴールデンナイト 〜最後に金は勝つ!?〜 |
10月5日(水)
18:45-20:35(受付開始18:20) |
日程 |
10月6日(木)
19:00-20:30(受付開始18:40) |
TOCOMスクエア特設会場
東京都中央区日本橋堀留町1-10-7
東京商品取引所内
[詳細・アクセス] |
会場 |
TOCOMスクエア特設会場
東京都中央区日本橋堀留町1-10-7
東京商品取引所内
[詳細・アクセス] |
40名→50名
無料(応募多数の場合抽選)
※当選者には招待ハガキを発送(約1週間前) |
定員 |
50名
無料(応募多数の場合抽選)
※当選者には招待ハガキを発送(約1週間前) |
立川志の春、入船亭小辰 |
出演 |
亀井幸一郎氏、池水雄一氏
進行:大橋ひろこ氏 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
イベント詳細 |
ラジオ受付開始
17:40- |
公開放送受付開始 |
|
マーケット・トレンドはどなたでも観覧できます。お気軽にTOCOMスクエアまでお越しください |
|
ラジオ公開放送
18:00-18:15 |
ラジオNIKKEI「マーケット・トレンド」TOCOMの日特別プログラム |
 |
特別ゲスト 立川志の春さん(落語家)/パーソナリティ
大橋ひろこ 氏 |
【テーマ】日本橋TOCOMスクエアと落語!? |
TOCOMスクエアのある堀留町・人形町の歴史を落語や寄席の歴史などと絡めながらお話します。また情報発信基地であるTOCOMスクエアのご紹介や&TOCOMからのご案内もお届けします。 |
|
受付開始
18:20- |
寄席受付開始 |
入場券(招待ハガキ)をお送りしますので、お忘れなくお持ちください。 |
|
 |
TOCOMエンタメ 18:45-20:35 |
「第1回TOCOMスクエア寄席〜志の春・小辰の会〜」【要申込(抽選)】 |
堀留町で新しく“先物買い”をコンセプトとした若手勉強会の落語会「TOCOMスクエア寄席」を開催!お金にまつわる噺も交えながら「笑いは福を呼ぶ」として大衆演芸である落語をみなさまとともに楽しめればと思います。第1回は「立川志の春」「入船亭小辰」という若手の中でも特に注目の二人にご登場いただきます。落語が初めての方も、この
TOCOMスクエア寄席にお気軽にお越しください! |
|
|
|
※本イベントの内容を予告なく変更する場合がありますので予めご了承下さい。プログラムの追加、訂正は随時公式サイトにてご案内してまいります。 |
|
|
|
|
|
|
イベント詳細 |
ラジオ受付開始
17:40- |
公開放送受付開始 |
|
マーケット・トレンドはどなたでも観覧できます。お気軽にTOCOMスクエアまでお越しください |
|
ラジオ公開放送
18:00-18:15 |
ラジオNIKKEI「マーケット・トレンド」TOCOMの日特別プログラム |
 |
特別ゲスト 亀井幸一郎氏、池水雄一氏/パーソナリティ
大橋ひろこ 氏 |
【テーマ】TOCOMのこれまで、これから |
金市場とTOCOMという観点から、TOCOMと金市場のこれまで・発展、
また新しい金取引サービス、世界の中のTOCOMについてなど、今後についても金専門家の立場からお話します
。 |
|
TOCOM見学
18:20-18:45 |
「TOCOM探検隊〜パーソナリティと一緒にTOCOM見学ツアー〜」【希望者】 |
|
進行:TOCOMスクエア 山本郁氏、TOCOMナビゲーター |
|
受付開始
18:40- |
受付開始 |
入場券(招待ハガキ)をお送りしますので、お忘れなくお持ちください。 |
|
|
TOCOMアカデミア 19:00-20:30 |
「TOCOMゴールデンナイト〜最後に金は勝つ!?〜」【要申込(抽選)】 |
出演:池水雄一氏、亀井幸一郎氏、 フリーアナウンサー 大橋ひろこ氏 |
ゴールデンナイトと銘打ったスペシャルな夜。これからの金マーケットの先行きを大橋ひろこキャスターをナビゲータに、金のスペシャリストお二方とざっくりと掘り下げていきます。参加者にはゴールドなプレゼント抽選会も実施予定です! |
<内容>1.TOCOMから新サービスのご案内 2.ゴールドトークバトル、Q&A |
|
|
|
※本イベントの内容を予告なく変更する場合がありますので予めご了承下さい。プログラムの追加、訂正は随時公式サイトにてご案内してまいります。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
TOCOMスクエア
【公式MAP】 |
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-7
東京商品取引所内 |
|
【電車・地下鉄】
● 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅(1,3番出口より徒歩5分) ●
東京メトロ日比谷線 都営浅草線 人形町駅(A5出口より徒歩7分) ●
都営新宿線 馬喰横山駅(A3出口より徒歩6分) ● 東京メトロ銀座線
半蔵門線 三越前駅(A4出口より徒歩13分 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
立川志の春(たてかわ・しのはる) |
大阪府生まれ。幼少期を海外で過ごし、イエール大学を卒業後、三井物産に三年半勤務。しかし、2002年に師匠である立川志の輔の落語に感銘を受け、会社を辞めて志の輔師匠のもと落語家への道を歩むことを決意。前座として8年半もの修行を終え、晴れて二つ目に昇進。一人前と認められ、さらに落語家としての腕を磨く傍ら、新作落語の制作、そして英語落語にも力を注いでいる若手の中でも注目の落語家。2011年には初めてシンガポールで単独公演会を実施。続いて2012年にはSingapore
International Storytelling
Festival(SISF)にも、唯一日本人として招聘され、2013年・2014年もシンガポールで単独公演会を開催
>>立川志の春公式ブログ |
|
 |
入船亭小辰(いりふねてい・こたつ) |
2008(平成20)年2月 入船亭扇辰に入門
2008(平成20)年9月1日 前座となる 前座名「辰じん」
2012(平成24)年11月1日 二ツ目昇進 「小辰」と改名
>>入船亭小辰公式ブログ |
|
 |
池水 雄一(いけみず・ゆういち)さん
ICBCスタンダードバンク東京支店長 |
1962年兵庫県出身。1986年上智大学外国語学部英語学科卒業後、住友商事株式会社入社、その後1990年クレディ・スイス銀行、1992年より三井物産株式会社で貴金属チームリーダーを
務める。2006年よりスタンダードバンク東京支店副支店長、2009年に同東京支店で支店長に就任。
一貫して貴金属ディーリングに従事し、世界各国のブリオン(貴金属)ディーラーでブルース(池水氏のディーラー名)の名を知らない人はいない。
>>ブログ「ゴールドディーリングのすべて3」 |
|
 |
亀井
幸一郎(かめい・こういちろう)さん
MSI代表、金融・貴金属アナリスト |
中央大学法学部卒業。山一證券に8年間勤務後、1987年投資顧問会社で日本初のFP会社MMI入社。1992年ワールド
ゴールド
カウンシル(WGC/本部ロンドン)入社。企画調査部長として経済調査、世界の金情報の収集、マーケット分析、国内市場調査に従事。1998年独立開業。2002年より現職。「史観と俯瞰」をモットーに金融市場から商品市場、国際情勢まで幅広くウォッチ。日経CNBCテレビなどのメディアでの市場分析のほか、
時事通信「アナリストの目」や産経出版、金融情報誌「ネット・マネー」など定期寄稿中。
近著「急騰前の金を買いなさい」(廣済堂)など
>>亀井幸一郎公式ブログ |
|
 |
大橋 ひろこ(おおはし・ひろこ)さん
フリーアナウンサー/個人投資家 |
ラジオNIKKEI「マーケット・トレンド」キャスター。マーケット関連、特にデリバティブ関連に造詣が深い。コモディティやFXなどの経済番組のレギュラーを務める傍ら、自身のトレード記録もメディアを通じて赤裸々に公開中。
>>ブログ「ひろこのボラタイルな日々」
「ひろこのコモログ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
主催・後援 |
 |
【東京商品取引所】
http://www.tocom.or.jp/jp/ |
東京商品取引所(TOCOM)は、貴金属をはじめ、石油、ゴム、農産物など生活や産業に欠かせないコモディティ全般を取り扱う取引所です。あなたのポートフォリオのリスク分散のため、株や為替などに加えて、是非コモディティ投資をご検討ください。 |
|
 |
【日本商品先物振興協会】
http://www.jcfia.gr.jp/ |
商品デリバティブ市場は市場メカニズムの貫徹に必要な経済的機能を担う産業インフラであると同時に資産運用の受け皿です。日本商品先物振興協会は商品デリバティブ取引の正しい理解と普及、信用の保持に努め、商品デリバティブ取引の健全な発展を支援します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
【イベントについて】 |
・ |
講演は投資判断の参考となる情報の提供を目的としています。また、将来の予測はその結果を保証するものではありません。実際に投資される場合の最終決定は、ご自身で行っていただくようお願い致します。 |
・ |
協賛社より金融商品・商品先物取引契約等の締結を勧誘する目的のある資料を配布を行うことがあります。 |
・ |
当日は、取材などによりカメラ撮影が行われることがあります。
会場の様子がテレビ、新聞、雑誌等に放送・掲載されることがありますので予めご了承ください。 |
・ |
各種情報の内容については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。 |
・ |
お車でのご来場はご遠慮ください。 |
【個人情報の取扱いについて】 |
コモフェス運営事務局のキャピタル・エフ株式会社、
(以下当社)は、当イベントの申込によって取得した申込者の個人情報について、個人情報に関して適用される法令や規範を順守するとともに、個人情報を以下の方針に従って取り扱います。 |
1. |
(法令などの遵守) |
|
当社は、個人情報保護法その他関係する法令等を遵守いたします。 |
2. |
(個人情報の収集) |
|
参加者の個人情報は、イベントの出欠確認、および、お申し込みいただいたイベントに関する連絡に必要な範囲で収集します。 |
3. |
(個人情報の利用目的) |
|
参加者からお預かりした個人情報の利用目的は以下の通りです。
(1)当イベントに関するご案内メールの送信
(2)会場における出欠確認
(3)お問合せ・登録内容の確認、照会
(4)当社が企画・実施するイベント等のご案内・連絡
(5)投資に関する経験などについてのデータ収集、分析 |
4. |
(個人情報の第三者への開示・提供) |
|
当社は以下の場合を除いては参加者の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
(1)法令に基づく場合、及び国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3)参加者が必要とする情報を提供するために主催者が業務委託先に必要な範囲で開示する場合
(4)統計的なデータなど本人を識別できない状態で開示・提供する場合 |
5. |
(共同利用) |
|
取得した個人情報につきましては、以下の範囲で共同して利用させていただきます。
(1)共同利用する個人データの項目
当イベントの申込によって取得した参加者の個人情報のうち、参加者の「氏名」、「メールアドレス」、「性別」、「住所」、「電話番号」、「職業」
、「投資経験」を、「(2)共同利用者」との間で利用致します。
(2)共同利用者の範囲
当イベントの共催者・協力企業である、「当社」、「株式会社東京商品取引所」「日本商品先物振興協会」にて利用致します。
(3)利用目的
それぞれの共同利用者が、今後、企画・実施するイベント・セミナー等のご案内のために利用致します。
(4)苦情処理等の責任を有する者の氏名
「6. (個人情報に関するお問い合せ)」に記載のとおりです。 |
6. |
(個人情報に関するお問い合せ) |
|
当社の個人情報の取扱に関するお問合せ、個人情報の照会、訂正、利用の停止、又は削除をご希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいた上で、特別な理由のない限り速やかに対応させていただきます。
[お問合せ先]
キャピタル・エフ株式会社
東京都中央区日本橋富沢町11-15-503 E-mail:commodity.fes@gmail.com |
|
|
|
|
|